ぶりの唐揚げ 甘辛ソース
●材料 4人分
時間:15分30分 塩分:1.4g カロリー:292kcal
ぶりがふんわり&レンコンほっくり
-
天然ぶり切身〔解凍し、一口大にそぎ切りにし、下味に5分浸ける〕
4切
-
(下味)根しょうが〔皮をむいて薄切り〕
1かけ
-
(下味)塩
小さじ1/2
-
(下味)酒
大さじ2
-
片栗粉
適量
-
れんこん〔1センチメートル幅のいちょう切り〕
100グラム
-
揚げ油
適量
-
片栗粉
小さじ2
-
水
小さじ1
-
ミニトマト〔へたを取る〕
8個
-
ブロッコリーの新芽〔根元を落とす〕
20グラム
-
(たれ)酒
大さじ4
-
(たれ)しょうゆ
大さじ2
-
(たれ)砂糖
大さじ2
-
(たれ)酢
大さじ1
●作り方
- 1.
小鍋にたれを煮立たせ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 2.
ぶりの水気を取り、片栗粉をまぶし余計な粉は落とす。
- 3.
170度に熱した油でれんこんを素揚げし、続けて2のぶりをキツネ色になるまで揚げる。
- 4.
皿に3を盛り付けてたれをかけ、ブロッコリーの新芽とミニトマトを添える。
●ポイント/注意点
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。