ひとくちデコレーション寿司
●材料 4人分
時間:30分 塩分:0.3g カロリー:207kcal
そのままパクッと! かわいい一口サイズ
-
そのまま食べられるのりカップ
16枚
-
にんじん〔3ミリメートル厚の星形を8枚抜き、残りはみじん切り〕
1/3本
-
きゅうり〔2ミリメートル厚の輪切り16枚〕
1/4本
-
いくら醤油漬け〔解凍する〕
40グラム
-
海苔〔お好みの形に切りぬく〕
適量
-
(星形にんじん)にんじん〔星形に切り抜き砂糖水で中火で2分茹でる〕
8枚
-
(星形にんじん)砂糖
小さじ1
-
(星形にんじん)水
100ミリリットル
-
(酢飯)米〔洗って、水、みじん切りのにんじんを加えて炊く〕
1合
-
(酢飯)水〔炊飯器で1合の水加減〕
180ミリリットル
-
(酢飯)純米酢〔炊き上がったご飯と混ぜ合わせる〕
25ミリリットル
-
(炒り卵)たまご〔酒・砂糖と溶き合わせ、炒り卵にする〕
1個
-
(炒り卵)酒
小さじ2
-
(炒り卵)砂糖
小さじ2
-
(炒り卵)サラダ油
小さじ1
●作り方
- 1.
ラップに星形にんじんと炒り卵の1/8量、16等分した酢飯を1個分のせて丸く握り、のりカップに入れる。同じものを8個作る。
- 2.
同様に残り8個分の酢飯を、1個分ずつラップにのせて丸く握り、のりカップに入れ、それぞれきゅうり2枚と1/8量のいくらをのせて海苔を飾る。
●ポイント/注意点
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。