豚肉と野菜のしゃぶしゃぶ 薬味だれ

  • 茹でる

材料 4人分

時間:15分  塩分:2.1g  カロリー:505kcal

印刷する
  • 豚しゃぶしゃぶセット〔解凍する〕

    500グラム

  • 5カップ

  • にんにく〔薄切り〕

    1かけ

  • (A)にんじん〔縦にピーラーでむく〕

    1本

  • (A)大根〔横半分にし、縦半分にしてピーラーでむく〕

    250グラム

  • (A)みず菜〔3センチメートル長さに切る〕

    200グラム

  • (A)しめじ〔ほぐす〕

    100グラム

  • (たれ)深煎り胡麻ドレッシング

    大さじ8

  • (たれ)しょうゆ

    大さじ2

  • (たれ)にんにく〔すりおろす〕

    1かけ

  • (たれ)しょうが〔すりおろす〕

    1かけ

  • (たれ)小ねぎ

  • または

  • 九条ねぎ

  • 〔小口切り〕

    50グラム

  • (たれ)(お好みで)ラー油

    適量

作り方

  1. 1.

    たれの材料を混ぜ合わせる。

  2. 2.

    鍋に水とにんにくを入れて、火にかける。

  3. 3.

    2が沸騰したらAと豚肉を茹でながら、たれにつけていただく。

ポイント/注意点

にんにくの薄切りを入れて茹でると、豚肉の臭みが取れて香りよく仕上がります。
お子さんにはラー油なしでどうぞ。3種類(ロース・肩ロース・モモ)の豚肉を味わえる豚しゃぶ。野菜もピーラーでリボン状にするから見た目もかわいらしく、さっと湯にくぐらすだけでいただけます。
にんにく、しょうが、ねぎがたっぷり入った薬味だれが新鮮でおいしいですよ。

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会(栄養士) 市川もみじ

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。