野菜たっぷりのソーセージポトフ
●材料 4人分
時間:45分 塩分:1.9g カロリー:170kcal
-
腸詰めあらびきソーセージ
-
国産原料肉使用
345グラム
-
ベーコン〔4センチメートル幅に切る〕
45グラム
-
かぶ〔2等分に切る〕
2個
-
塩
小さじ1/2
-
こしょう
少々
-
(A)にんじん〔4センチメートル長さの縦4等分に切る〕
1本
-
(A)キャベツ〔4等分のくし形切り〕
1/4個
-
(A)たまねぎ〔縦に4つ割り〕
1個
-
(A)じゃがいも〔2等分に切る〕
2個
-
(B)水
5カップ
-
(B)白ワイン
-
または
-
酒
1/4カップ
-
(B)固形コンソメ〔砕く〕
2個
-
(B)(あれば)ローリエ
1枚
●作り方
- 1.
鍋を熱してベーコンを炒め、A、Bを入れて煮立ったらアクを取り、中火で10~15分煮る。
- 2.
かぶを加えて軟らかくなるまで煮、塩・こしょうで味を調えて火を止め、ソーセージを加えて温める。
- 3.
器に2を盛る。
●ポイント/注意点
お好みで粒マスタードを添えてお召し上がりください。ベーコンの旨みが野菜にしみこんだ、素材のおいしさを味わえるポトフです。
ソーセージは煮込まないで、温めるだけなので旨みが逃げずこだわりの味を楽しめます。
スープもおいしく、野菜もたっぷり摂れますよ。
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。