四角いギョーザ

  • 焼く

材料 4人分

時間:15分30分  塩分:1.9g  カロリー:259kcal

印刷する

お子さんと一緒に、こんな包み方はいかが

  • 豚挽肉餃子シュウマイ用〔解凍する〕

    200グラム

  • キャベツ〔みじん切り〕

    100グラム

  • 小さじ1/2

  • 片栗粉

    小さじ1

  • 餃子の皮

    25枚(全量)

  • ふらのスイートコーン

  • ホールカーネル〔汁をきる〕

    10グラム

  • サラダ油

    大さじ1

  • 1/4カップ

  • お好みのたれ〔添える〕

    適宜

  • (A)にんにく〔みじん切り〕

    1/2かけ

  • (A)根しょうが〔みじん切り〕

    1/2かけ

  • (A)酒

    大さじ1

  • (A)しょうゆ

    大さじ1

  • (A)鶏がらスープの素

    小さじ1

  • (A)ごま油

    小さじ1

作り方

  1. 1.

    キャベツに塩を振って10分おき、水気を絞る。

  2. 2.

    挽肉にAを加えて手でよく混ぜ、1と片栗粉を加えて混ぜる。25等分する。

  3. 3.

    皮の中央に2をおき、四角くなるように包んでコーンをのせる。

  4. 4.

    フライパンに油を熱し、餃子を並べて水を入れ、蓋をして中火で3分焼く。蓋を取り、焼き色がつくまで焼いて皿に盛る。

ポイント/注意点

4つのひだが同じ大きさになるように包みましょう。

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会(管理栄養士) 小川亜紀子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。