えびと豆腐の具沢山スープ

  • 煮る

材料 4人分

時間:15分  塩分:1.6g  カロリー:121kcal

印刷する

バラ凍結のむきえびを使って

  • むきえび〔解凍し下味をつける〕

    100グラム

  • (下味)日本酒

    小さじ1

  • (下味)根しょうが〔おろす〕

    小さじ1

  • (下味)塩

    小さじ1/5

  • (下味)片栗粉

    小さじ1

  • きぬ豆腐〔12等分する〕

    1丁(300グラム)

  • にら〔3センチメートル長さに切る〕

    1/2束

  • たまごサイズミックス〔溶く〕

  • 1個

  • ごま油又はラー油

    小さじ1

  • (A)ぶなしめじ〔小房に分ける〕

    100グラム

  • (A)顆粒ガラスープ

    大さじ1

  • (A)片栗粉

    小さじ2

  • (A)水

    3カップ

  • (A)しょうゆ

    大さじ1/2

  • (A)こしょう

    少々

作り方

  1. 1.

    鍋にAを入れ、かき混ぜながら煮立てる。

  2. 2.

    1にむきえびと豆腐を加える。

  3. 3.

    えびの色が変わったら、にらと溶き卵を流し入れ、火を止める。

  4. 4.

    器に盛り、ごま油(又はラー油)をたらして風味をつける。

ポイント/注意点

豆腐を入れた後は、やさしくかき混ぜましょう。

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会(栄養士) 市川もみじ

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。