バナナのハニーカスタードピッツァ
●材料 4人分
時間:30分 塩分:0.6g カロリー:266kcal
バナナを使って!ピザ生地ミックスがあれば簡単! 春休みにお子さんと親子クッキング♪
-
ピザ生地
-
フライパンで焼くだけピザ生地ミックス
100グラム
-
水
1/4カップ
-
オリーブ油
大さじ1/2強
-
A
-
砂糖
大さじ3
-
薄力粉
大さじ3
-
B
-
卵黄〔牛乳と混ぜる〕
1個
-
牛乳
3/4カップ
-
バター
10グラム
-
バナナ〔1センチメートルの輪切りにし、はちみつ(分量外)と和える〕
2本
-
カナダ産純粋はちみつ
適量(※1歳未満の乳児には与えないでください)
-
いちご〔縦に2等分に切る〕
小粒4個
-
(あれば)ミント・粉砂糖
各適量
●作り方
- 1.
カスタードクリームを作る。Aを耐熱容器に入れて泡だて器で混ぜてからBで溶き伸ばす。ラップをして電子レンジ(500W)で2分半加熱し、なめらかになるまで泡だて器で混ぜ、再度30秒加熱して混ぜる。熱いうちにバターを加えて溶かし混ぜ、ラップをして冷ます。
- 2.
ピザ生地の材料をボウルに入れてヘラで1分混ぜ、表面がなめらかになるまで手で3分こねる。生地を丸め、ラップで包んで15分ねかす。
- 3.
2をヘルシー調理用シートの上で円形に伸ばし(直径約21センチメートル)、1をぬってバナナをのせ、250℃のオーブンで10分焼く。仕上げにはちみつをかけ、いちご、ミント、粉砂糖で飾る。
●ポイント/注意点
電子レンジで出来ちゃう手作りカスタードでデザートピッツァはいかが♪オーブンの代わりにフライパンで4~7分焼いてもできます。
1歳未満のお子さんには、はちみつの代わりに砂糖をお使いください。
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。