きざみしょうがたっぷり稲荷風ちらし寿司

  • 電子レンジ

材料 4人分

時間:30分  塩分:2.1g  カロリー:368kcal

印刷する

レンジで簡単! しょうがが効いてるちらし寿司

  • 国産大豆手揚げ風油揚げ

    2枚

  • 温かいご飯

    600グラム(茶碗4杯分)

  • きざみしょうが〔ザルにあげて水気を切る〕

    50グラム

  • 白ごま

    大さじ1

  • ブロッコリーの新芽

    20グラム

  • A

  • しょうゆ

    大さじ1

  • 大さじ1/2

  • みりん

    大さじ1/2

  • 砂糖

    大さじ1/2

  • だし汁

    大さじ1/2

  • B

  • 大さじ2

  • 砂糖

    大さじ1

  • 小さじ1/2

作り方

  1. 1.

    油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、2センチメートル幅に切ってから千切りにする。

  2. 2.

    深めの耐熱皿にA、1を入れて混ぜ、ラップをして電子レンジで2分加熱する。一度取り出し、よく混ぜてから更に1分加熱する。

  3. 3.

    混ぜ合わせたBをご飯に加えて酢飯にする。軽く汁気を絞った2、きざみしょうが、白ごまを加えて混ぜ合わせ、皿に盛り付ける。ブロッコリーの新芽を上にのせる。

ポイント/注意点

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会(栄養士) 鈴木 弥生

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。