さんま蒲焼のうな玉風
●材料 4人分
時間:15分 塩分:1.8g カロリー:505kcal
便利なさんま缶でボリュームたっぷり丼はいかが
-
さんま蒲焼〔ひと口大に切り、たれも取っておく〕
200グラム(2缶)
-
長ねぎ〔5ミリメートルの斜め切り〕
200グラム
-
たまご〔溶く〕
6個
-
ご飯
600グラム(茶碗4杯分)
-
(あれば)糸唐辛子
適量
-
煮汁
-
だし汁
2カップ
-
酒
大さじ1
-
みりん
大さじ1
-
しょうゆ
大さじ1
●作り方
- 1.
鍋に煮汁を入れて煮立ったら、中火にし、さんま蒲焼(たれも)、長ねぎを加えてひと煮立ちさせる。
- 2.
煮立った1に2/3量のたまごを回し入れ、半熟状になったら、残りのたまごを回し入れ、蓋をして火を止め、1~2分蒸らして火を通す。
- 3.
器にご飯を盛り、2をのせ、糸唐辛子を飾る。
●ポイント/注意点
しっかり味のさんまとふわふわたまごの絶妙コンビ
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。