赤魚の揚げ焼き浸し
●材料 4人分
時間:30分 塩分:1.8g カロリー:231kcal
骨抜きで食べやすい魚を野菜と一緒に
-
骨抜き赤魚切り落とし〔解凍する〕
240グラム
-
塩
少々
-
酒
小さじ2
-
片栗粉
適量
-
サラダ油
大さじ4
-
ぶなしめじ
100グラム
-
小松菜〔3センチメートル長さに切る〕
200グラム
-
煮汁
-
だし汁
2カップ
-
しょうゆ
大さじ2
-
みりん
大さじ2
●作り方
- 1.
赤魚に塩と酒をまぶし、5分おく。水気を拭き、片栗粉をまぶす。
- 2.
フライパンに油を熱し、中火で1の皮面を3分揚げ焼きし、裏返して2分焼いて器に取る。
- 3.
鍋に煮汁を温め、ぶなしめじと小松菜を加え中火でしんなりするまで煮る。
- 4.
2にぶなしめじ、小松菜を盛り、煮汁をかける。
●ポイント/注意点
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。