豚バラと小松菜の常夜鍋 香味だれ添え
●材料 4人分
時間:30分 塩分:3g カロリー:415kcal
毎晩食べても飽きのこないことから名づけられた鍋
-
豚バラ切落し〔解凍する〕
300グラム
-
小松菜〔葉は5センチメートル、茎は3センチメートル長さに切る〕
200グラム
-
国産大豆絹ごしとうふ(充填豆腐)〔1丁を8等分に切る〕
600グラム(2丁)
-
煮汁
1/2カップ
-
A
-
昆布
10センチメートル
-
水
4カップ
-
酒
大さじ3
-
塩
小さじ1/2
-
香味だれ
-
長ねぎ〔みじん切り〕
1/2本
-
かつお風味3倍つゆ
大さじ4
-
酢
大さじ2
-
根しょうが〔すりおろし〕
小さじ1
-
にんにく〔すりおろし〕
小さじ1
●作り方
- 1.
香味だれの材料を混ぜる。
- 2.
鍋にAを入れて煮立て、豚肉を加え、再度煮立ったらアクを取り、小松菜、豆腐を入れて煮る。
- 3.
2が煮えたら、1に煮汁を加えて混ぜ、つけていただく。
●ポイント/注意点
風味たっぷりの香味だれでパクパクいけちゃう
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。