なすの中華風肉味噌煮

  • 炒める
  • 煮る

材料 4人分

塩分:1.1g  カロリー:146kcal

印刷する

簡単肉味噌でお手軽中華

  • A

  • 豚挽肉パラパラミンチ〔解凍する〕

    100グラム

  • にんにく〔すりおろす〕

    1かけ

  • しょうが〔すりおろす〕

    1かけ

  • ごま油

    小さじ1

  • 調味料

  • 味噌

    大さじ2

  • 大さじ2

  • 砂糖

    小さじ1

  • 長ねぎ〔みじん切り〕

    1/2本分

  • ピーマン・なすセット〔それぞれ縦に8等分する〕

    なす3本、ピーマン1個

  • サラダ油

    大さじ1

  • (好みで)赤唐辛子〔輪切り〕

    1本

  • 片栗粉〔倍量の水で溶く〕

    小さじ1

  • 1/4カップ

作り方

  1. 1.

    フライパンにごま油を熱し、Aを入れて中火で炒める。肉の色が変わったら調味料を加え混ぜ、ねぎも加えてさっと炒めて器に取る。

  2. 2.

    フライパンをきれいにしてサラダ油と好みで赤唐辛子を熱し、なすとピーマンを入れて炒める。

  3. 3.

    1の肉味噌と水を加え、蓋をして軽く煮る。

  4. 4.

    水溶き片栗粉を加えてまとめる。

ポイント/注意点

肉味噌だけを3倍量程度で作っておくと、ご飯や麺類にのせたり、調味料としても使えて便利です。

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会(栄養士) 市川もみじ

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。