おくらとササミの吸い物

  • 煮る

材料 4人分

塩分:1g  カロリー:32kcal

印刷する

おくらのネバネバがとろみに

  • きざみおくら

    25グラム

  • 若鶏筋なしササミ〔解凍する〕

    1本

  • だし汁

    3カップ

  • 大さじ2

  • 焼のり〔細く切る〕

    少々

  • A

  • 薄口しょうゆ(なければ濃口しょうゆ)

    大さじ1/2

  • 小さじ1/3

作り方

  1. 1.

    鍋にだし汁を沸かし、酒とササミ肉を加える。

  2. 2.

    ササミの色が変わったら、取り出して粗熱をとり、手で食べやすい大きさに裂く。

  3. 3.

    鍋に2を戻し入れ、おくらとAを加える。

  4. 4.

    3を椀に盛り、のりをのせる。

ポイント/注意点

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会(管理栄養士) 小川亜紀子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。