うなぎのちらし寿司
●材料 4人分
時間:15分 塩分:1.6g カロリー:424kcal
トッピングで華やかに彩るお手軽メニュー
-
鹿児島県大隅産うなぎ蒲焼(長焼・大)〔湯せんしてひと口大に切る〕
1尾(140グラム)
-
サラダ油
小さじ1
-
ちらし寿司の素
1袋(2人前分)
-
ご飯
600グラム(茶碗4杯分)
-
きゅうり〔皮面を長さ3.5センチメートルの長方形に切り、中央に切れ目を入れる〕
適量
-
いくら醤油漬け〔解凍する〕
20グラム
-
A
-
たまご〔溶く〕
1個
-
片栗粉〔水(小さじ1)で溶く〕
小さじ1/3
●作り方
- 1.
フライパンに油を熱し、混ぜたAを流して薄焼きたまごを作り、4センチメートル長さの細切りにする。
- 2.
炊き立てのご飯にちらし寿司の素と半量の1を混ぜて冷まし、器に盛って残りの1、うなぎ、きゅうり、いくらをのせる。
●ポイント/注意点
お好みでちらし寿司の素に添付ののりやごま、うなぎに添付のさんしょうをかけてどうぞ。さっぱり酢飯に甘辛のうなぎが相性ピッタリ
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。