冷しゃぶの薬味たっぷり梅だれ
●材料 4人分
時間:15分 塩分:1.7g カロリー:181kcal
おなじみの冷しゃぶを夏向きあっさり味で
-
豚モモしゃぶしゃぶ用(内モモ)〔解凍する〕
240グラム
-
長ねぎ〔青い部分を3センチメートル幅に切る〕
6センチメートル
-
みず菜〔4センチメートル幅に切る〕
100グラム
-
小ねぎ〔先端を10~14センチメートル長さに切る〕
12本
-
A
-
きぬ豆腐〔8等分に切る〕
300グラム
-
にんじん〔縦にピーラーでむく〕
縦1/4本
-
タレ
-
紀州産南高梅食べやすい梅干しそ漬け〔種を取って刻む〕
2個
-
味付ぽん酢
大さじ2
-
水
大さじ2
-
砂糖
小さじ1/2
-
大葉〔粗みじんに切る〕
4枚
-
(あれば)みょうが〔粗みじんに切る〕
1個
●作り方
- 1.
熱湯に長ねぎを入れて煮立て、豚肉を1枚ずつさっと茹で、ザルに広げて冷ます。
- 2.
皿にみず菜を敷き、A、1を盛り、小ねぎを添える。
- 3.
タレを混ぜて2にかける。
●ポイント/注意点
ねぎを入れて茹でると、豚肉が香りよく仕上がります。
豚肉の茹で汁はスープなどにしてお使いください。刻んだ梅肉の酸味がアクセント
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。