揚げ浸しそうめん

  • 茹でる

材料 4人分

塩分:6.1g  カロリー:577kcal

印刷する

白だしで上品な味わい

  • 揖保乃糸手延素麺〔包材の指示通り茹で、冷水で洗い水を切る〕

    400グラム

  • なす〔縦横半分に切り表面に切り込みを入れ水にさらす〕

    2本

  • かぼちゃ〔1センチメートル厚に切る〕

    160グラム

  • まいたけ〔小房に分ける〕

    100グラム

  • 揚げ油

    適量

  • 大根〔すりおろす〕

    200グラム

  • 根しょうが〔すりおろす〕

    1かけ

  • 漬け汁

  • 白だし〔砂糖と水と合わせて煮立たせ、冷ます〕

    1カップ

  • 砂糖

    小さじ4

  • 6カップ

作り方

  1. 1.

    なすの水気を拭いて180度の油で揚げる。同様にかぼちゃとまいたけも素揚げする。

  2. 2.

    油を切った野菜を漬け汁に入れる。

  3. 3.

    深めの器にそうめんを盛り付け、2を漬け汁ごとかける。

  4. 4.

    大根おろしとすりおろししょうがを軽く絞って上にのせる。

ポイント/注意点

漬け汁は冷たいままでも温かくしてもおいしく召し上がれます。
なすやかぼちゃの他にもお好みのお野菜でお試しください。

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会(栄養士) 柴田美津子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。