鶏ササミとキャベツの温サラダ

  • 炒める
  • 煮る

材料 4人分

時間:15分  塩分:1.5g  カロリー:225kcal

印刷する
  • 若鶏筋なしササミ〔解凍し、酒をふる〕

    250グラム

  • 大さじ1

  • 4カップ

  • 塩・こしょう

    各少々

  • にんじん〔3センチメートル長さの短冊切り〕

    1本

  • じゃがいも〔ひと口大に切る〕

    1個

  • キャベツ〔ひと口大に切る〕

    1/2個

  • ブロッコリー〔小房に分ける〕

    1個

  • もぎたてコーン〔缶汁を切る〕

    30グラム

  • クリーミィドレッシング

  • 檸檬

    大さじ6

作り方

  1. 1.

    沸騰した湯に鶏ササミを入れ、再度沸騰したら火を止め、自然に冷めるまでゆで汁に浸す。手で裂き、塩・こしょうをまぶす。

  2. 2.

    別の鍋でにんじん、じゃがいもを茹でて取り出し、次にキャベツ、ブロッコリーをさっと茹でる。

  3. 3.

    器に2を盛り、1をのせてコーンを散らし、ドレッシングをかける。

ポイント/注意点

鶏ササミを入れる鍋は保温性が高いものをお使いください。ない場合は鍋ごとタオルでくるむと熱が逃げにくいです。
茹で汁はうま味がたっぷり。スープとしてどうぞ。鶏ササミがしっとりやわらかな、彩のよい温サラダです。
ササミは塩・こしょうをまぶしてしっかり味をつけておくのがポイント。
旬の野菜も茹でるとたくさん食べられます。

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会 フードコーディネーター 菅野 尚子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。