グリーンアスパラガスと鶏肉の塩炒め

  • 電子レンジ

材料 4人分

時間:30分  塩分:1.3g  カロリー:220kcal

印刷する
  • 若鶏ムネ肉〔解凍後、ひと口大のそぎ切り〕

    250グラム

  • 塩・こしょう

    各少々

  • 片栗粉

    大さじ2

  • A

  • 少々

  • ごま油

    少々

  • 国産グリーンアスパラガス〔固い部分とはかまを取り4センチメートル斜め切り〕

    90グラム

  • カラーピーマン〔1センチメートル幅の縦切り〕

    各色1個

  • サラダ油

    大さじ2

  • 塩〔炒め用〕

    小さじ1/2

  • 根しょうが〔千切り〕

    1かけ

  • (お好みで)赤とうがらし(種を取る)

    1本

  • 大さじ1

  • ごま油〔仕上げ用〕

    小さじ1

作り方

  1. 1.

    鶏肉は塩・こしょうをし、片栗粉をまぶす。

  2. 2.

    鍋に湯を沸かし、Aを入れ、順にアスパラガス、カラーピーマンを湯通しし、1は茹でて火を通す。

  3. 3.

    フライパンにサラダ油と塩を入れ、しょうが、赤とうがらしを加えて香りがたったら2と酒を入れ、強めの中火でさっと炒め、最後にごま油を回し入れる。

ポイント/注意点

材料を湯通しするから、旨みをとじこめ、炒め時間も短縮。この下ごしらえでお店に負けない塩炒めができます。野菜はシャキッと、鶏ムネ肉はバサつきなく、とてもやわらかです。

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会 フードコーディネーター 菅野 尚子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。