さわらと豆腐のあっさり蒸し

  • 煮る
  • 電子レンジ

材料 4人分

時間:30分  塩分:1.2g  カロリー:263kcal

印刷する

レンジで手軽にヘルシー蒸し料理 大根のおろしだれでいただきまーす!

  • さわら切身(無塩)〔解凍する〕

    4切

  • もめん豆腐〔水切りし、1センチメートル幅に8等分〕

    1丁(300グラム)

  • えのき〔半分に切る〕

    1袋(200グラム)

  • まいたけ〔根元を切ってほぐす〕

    1袋(100グラム)

  • ブロッコリーの新芽

    1パック

  • 下味

  • 根しょうが〔すりおろす〕

    1かけ

  • 大さじ1

  • A

  • 大根〔すりおろす〕

    1/5本

  • しょうゆ

    大さじ1と1/2

  • みりん

    大さじ1

  • 小さじ1/2

作り方

  1. 1.

    さわらに下味をかけて5分置く。

  2. 2.

    耐熱皿に豆腐を4切れ並べ、上にえのき、まいたけの半量をのせ、1を2切置く。

  3. 3.

    ラップをかけて電子レンジで6~7分加熱する。残りの2人分も同様に作る。

  4. 4.

    鍋にAを入れてやや中火で3分煮る。

  5. 5.

    皿に1人分ずつ取り分け、4のおろしだれをかけ、ブロッコリーの新芽を添える。

ポイント/注意点

さわらのレンジ加熱は2人分(2切)ずつ行います。下味にしょうがを加えることで味が引き締まります。

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会(栄養士) 中溝 葉子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。