変わり白和え
●材料 4人分
時間:30分 塩分:1g カロリー:133kcal
温かなえびのあんをトロッとかければ豆腐とほうれん草が変身
-
ほうれん草〔さっと茹でて2センチメートルに切る〕
150グラム
-
もめん豆腐〔水切り後、絞る〕
300グラム(1丁)
-
むきえび(大)〔解凍する〕
100グラム
-
片栗粉〔倍量の水で溶く〕
小さじ2enter
-
A
-
オニザキのすりごま白
大さじ1
-
砂糖
大さじ1/2
-
しょうゆ
大さじ1/2
-
B
-
だし汁
1カップ
-
しょうゆ
小さじ2
-
みりん
小さじ2
●作り方
- 1.
耐熱容器に豆腐を入れ、へらでつぶし、Aを加えてよく混ぜる。
- 2.
1にほうれん草を混ぜ、ラップをかけて電子レンジで3分加熱する。
- 3.
鍋にBを入れて温め、食べやすく切ったえびを加えてひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 4.
2を器に盛り、3をかける。
●ポイント/注意点
すり鉢を使用すると滑らかな仕上がりになります。
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。