レタスと豆腐の中華スープ
●材料 4人分
時間:15分 塩分:1.7g カロリー:126kcal
ちぎってほぐして出来ちゃうスープ
-
レタス〔ひと口大にちぎる〕
3枚
-
国産大豆絹ごしとうふ(充填豆腐)
1丁(300グラム)
-
しょうゆ
大さじ1
-
こしょう
少々
-
ごま油
大さじ1
-
いりごま
適量
-
A
-
エリンギ〔ひと口大に裂く〕
100グラム
-
サラダフレーク〔ほぐす〕
1パック(120グラム)
-
スイートコーンホールカーネル十勝産〔缶汁を切る〕
40グラム
-
ガラスープの素
小さじ1
-
水
3カップ
-
B
-
片栗粉〔水で溶く〕
大さじ1
-
水
大さじ2
●作り方
- 1.
鍋にAと豆腐(崩しながら)を入れ、中火で2~3分煮る。
- 2.
沸騰したらしょうゆとこしょうで味を調え、Bを入れてとろみをつける。
- 3.
レタスを加えて火を止め、ごま油を回し入れる。
- 4.
器に盛り、いりごまを振る。
●ポイント/注意点
レタスはスープの余熱で火を通し、歯ごたえを楽しみましょう。
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。