鯛めし
●材料 4人分
時間:15分 塩分:1.7g カロリー:198kcal
炊飯器利用で手軽に
-
活じめ真鯛切身(熊野灘育ち)
全量
-
塩〔鯛に振る〕
小さじ1/3
-
米〔洗って水につける〕
2合
-
だし汁
350cc程度
-
根しょうが〔細千切り〕
1/2個
-
オクラ〔小口切り〕
1本
-
調味料
-
しょうゆ
大さじ1
-
日本酒
大さじ2
-
塩
小さじ1/4
-
砂糖
小さじ1
●作り方
- 1.
鯛の切身の部分を1センチメートル幅のそぎ切りにし、頭といっしょにグリルで焼く。
- 2.
米の水を切り、だし汁と調味料を加えて炊飯器の2合の目盛に合わせる。その上に1をのせて炊飯する。
- 3.
炊き上がったらしょうがを加えて頭部をほぐし、骨を残さないように取り、全体に混ぜてから盛り付け、オクラを散らす。
●ポイント/注意点
鯛は苦味を出さないために、焦がさないように焼き上げましょう。
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。