もやし麻婆

  • 炒める

材料 4人分

時間:15分  塩分:1.8g  カロリー:214kcal

印刷する

もやしと豆腐の食感の違いが楽しい

  • 根きりもやし

    100グラム

  • にら〔3センチメートル長さに切る〕

    1/2束(50グラム)

  • もめん豆腐〔さいの目に切る〕

    1丁(300グラム)

  • ごま油

    大さじ1

  • 1と1/2カップ

  • 片栗粉〔倍量の水で溶く〕

    大さじ2

  • A

  • 豚挽肉パラパラミンチ〔解凍する〕

    150グラム

  • にんにく〔みじん切り〕

    1かけ

  • 根しょうが〔みじん切り〕

    1かけ

  • 調味料

  • 豆板醤

    小さじ1

  • 砂糖

    小さじ1

  • しょうゆ

    大さじ1と1/2

  • 顆粒ガラスープ

    小さじ1

  • 日本酒

    大さじ1

作り方

  1. 1.

    中華なべにごま油を熱し、Aを入れて炒める。

  2. 2.

    肉の色が変わったら調味料→もやし→にらの順に加え、更に強火で炒める。

  3. 3.

    2に豆腐と水を加えて沸騰させ、水溶き片栗粉でとろみを付けて仕上げる。

ポイント/注意点

ご飯やラーメンにのせてもいいですね。

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会(栄養士) 市川もみじ

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。