うなぎの和風スパゲッティ

  • 茹でる

材料 4人分

時間:30分  塩分:1.5g  カロリー:420kcal

印刷する

パスタを茹でる時に塩を効かせるのがコツ

  • A

  • 大隅産うなぎ蒲焼(長焼)〔7ミリメートル幅に切る〕{P08/160}

    115グラム(1尾)

  • 添付のタレ

    1袋

  • 日本酒

    大さじ1

  • こしょう

    少々

  • スパゲッティ1.6ミリメートル〔包材の表示通りに茹でる〕{P33/719}

    320グラム(1/3袋)

  • オリーブ油

    小さじ2

  • 大葉〔千切り〕{P03/47}

    10枚

  • 青首大根〔おろす〕{P05/97}

    5センチメートル

作り方

  1. 1.

    茹でたてのスパゲッティにオリーブ油と大葉を混ぜて皿に盛り、大根おろしをのせる。

  2. 2.

    耐熱容器にAを入れ、ラップをして電子レンジ(500W)で2分半加熱してタレごと1.にのせる。

ポイント/注意点

麺を茹でる時はお湯1リットルに対して塩(大さじ1/2)を加えてください。
こしょうの風味がスパゲッティとうなぎに合うのでおすすめですが、お好みで添付の山椒で代用しても作れます。

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会(栄養士)市川もみじ

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。