さんまのしょうが焼

  • 焼く

材料 4人分

時間:30分  塩分:1.7g  カロリー:347kcal

印刷する

濃い目の味でご飯がすすむ

  • 北海道産さんま開き〔解凍する〕{P.07/140}

    4枚

  • 小麦粉

    大さじ3

  • サラダ油

    大さじ2

  • 根しょうが〔針しょうがにする〕{P.04/68}

    1かけ

  • 北海道のいんげん〔包材の表示通りに茹でる〕{P.17/332}

    150グラム(1/2袋)

  • 調味料

  • しょうゆ

    小さじ1

  • 砂糖

    小さじ1/2

  • 白ごま

    小さじ1/3

  • たれ

  • 根しょうが〔すりおろして汁を搾る〕{P.04/68}

    1かけ

  • しょうゆ

    大さじ2

  • 大さじ2

  • みりん

    大さじ2

  • 砂糖

    小さじ1

  • 大さじ2

作り方

  1. 1.

    フライパンに油を熱し、小麦粉をまぶしたさんまを両面ソテーし、皿に取る。

  2. 2.

    フライパンの油をふき取りたれを入れてひと煮立ちさせ、1.を加えてからめる。

  3. 3.

    いんげんは半分に切り、調味料で和える。

  4. 4.

    皿に2.を盛りつけ、針しょうがをのせ3.を添える。

ポイント/注意点

さんまの表面をカリッとした感じにソテーするとおいしいです。

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会(管理栄養士)田島明子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。