帆立豆腐の大鉢

  • 煮る

材料 4人分

時間:15分  塩分:0.9g  カロリー:101kcal

印刷する

帆立の旨みがきいたやさしい味

  • 国産大豆絹豆腐{P.19/394}

    400グラム(1丁)

  • ほたて貝柱水煮(割肉)〔ほぐす〕{P.30/660}

    50グラム(1缶)

  • ごま油

    小さじ1

  • 1カップ

  • 片栗粉〔同量の水で溶く〕

    大さじ1

  • A

  • 紅い5寸にんじん(洗い)〔斜め薄切り後千切り〕{P.05/100}

    1/3本

  • ぶなしめじ〔小房に分ける〕{P.05/86}

    1/2量

  • ムキねぎ(カット)〔千切り〕{P.04/69}

    1本

  • 調味料

  • 大さじ1

  • 小さじ2/3

作り方

  1. 1.

    鍋に半量のごま油を熱し、Aを炒めて帆立と水、調味料を加える。

  2. 2.

    1.に豆腐をレンゲなどで大きめにすくい入れ、片栗粉でとろみを付け、残りのごま油を回しかけて火を止める。

ポイント/注意点

豆腐を入れたら、あまりかき回さないようにします。

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会(栄養士)内沼美恵子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。