そぼろとさけのいなり寿司

  • その他

材料 4人分

時間:30分  塩分:2.5g  カロリー:458kcal

印刷する

2種類の具のいなり寿司、おべんとうにもどうぞ

  • 寿司飯

    茶碗4杯分

  • ふっくら味付いなりあげ

    12枚

  • とりそぼろ

    30グラム

  • さけらんらん

    20グラム

  • たまごサイズミックス

    1個

  • 少々

  • サラダ油

    小さじ1

  • いんげん〔茹でて薄く斜め切り〕

    2本

  • 不揃いきゅうり

    1本

作り方

  1. 1.

    フライパンに油を熱し、塩を加えた卵を入れて、箸で手早くかき混ぜ炒り卵を作る。

  2. 2.

    寿司飯(1/2量)にとりそぼろを加えて混ぜ、残りの寿司飯にさけらんらんと1.を加え混ぜる。

  3. 3.

    味付いなりあげに2.を詰めていんげんをのせる。

  4. 4.

    皿に盛り、ピーラーを使い縦に薄く切ってひと結びにしたきゅうりを添える。

ポイント/注意点

具は切るように混ぜ、軽くご飯をにぎってから入れると詰めやすいです。

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会(管理栄養士)小鷹香葉子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。