鮭中骨缶と茶豆のおろしパスタ

  • 茹でる
  • 和える

材料 4人分

時間:30分  塩分:1.2g  カロリー:451kcal

印刷する

大根おろしと鮭缶で、和風パスタ

  • イタリアスパゲッティ1.4ミリメートル

    360グラム

  • 青首大根(カット)〔すりおろす〕

    300グラム

  • さけ中骨水煮〔軽く汁を切る〕

    1缶

  • 茶豆〔茹でてさやから出しうす皮をとる〕

    100グラム

  • 大葉〔千切り〕

    4枚

  • バター

    大さじ1/2

  • かつお風味3倍つゆ

    大さじ3

  • (あれば)昆布茶

    少々

作り方

  1. 1.

    大根おろしは汁を搾り、さけ中骨水煮、つゆ(小さじ2)と混ぜる。

  2. 2.

    スパゲッティを少し固めに茹で、湯をよく切る。

  3. 3.

    フライパンにバターを溶かし、2.、茶豆を入れる。

  4. 4.

    つゆ(残りの分量)、昆布茶を加え、手早く炒める。

  5. 5.

    皿に盛り、上に1.、大葉をのせる。

ポイント/注意点

パスタをバターで炒め、風味、こくを出しました。
1の具は、うどん、そばなどにのせて冷やし麺にしてもおいしい。

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会(栄養士)新井久美子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。