梅ささみぎょうざ

  • 焼く

材料 4人分

時間:15分  塩分:2g  カロリー:159kcal

印刷する

梅干の味で食べるので、たれ要らず

  • 若鶏筋なしササミ〔解凍する〕

    175グラム(半量)

  • 紀州南高梅うす塩味〔種を取り4等分〕

    4粒

  • 小ねぎ〔長さ5センチメートルに切る〕

    1/4束

  • 餃子の皮大判

    16枚

  • 小麦粉〔少量の水で溶く〕

    少々

  • 少々

  • サラダ油

    大さじ2

作り方

  1. 1.

    ササミは酒を加えて茹で、4等分にする。

  2. 2.

    餃子の皮の上に小ねぎ、梅、ササミの順にのせて包む。

  3. 3.

    フライパンに油を熱し、こんがりと色がつくまで焼く。

ポイント/注意点

ササミは酒を加え、ごく弱火でゆっくり茹でると硬くならないです。

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会(管理栄養士)高沢裕子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。