いわしのソテー
●材料 4人分
時間:15分 塩分:0.3g カロリー:193kcal
いわしをにんにく風味にソテー。野菜も添えて
-
銚子産大きな真いわし開き〔解凍する〕
4枚
-
塩こしょう
少々
-
小麦粉
大さじ2
-
サラダ油
大さじ1
-
新にんにく〔薄切り〕
1かけ
-
ごま油
小さじ1
-
(A)もやし
1/2袋
-
(A)チンゲン菜〔2センチメートルに切る〕
2株
-
(A)新にんじん(洗い)〔千切り〕
1/2本
●作り方
- 1.
フライパンにごま油を熱し、(A)を強火で手早く炒め、塩こしょうする。
- 2.
皿に盛り、フライパンをさっと拭く。
- 3.
いわしの水気を拭き、塩こしょうし、小麦粉を薄くまぶす。
- 4.
フライパンにサラダ油、にんにくを入れ、香りがでたら中火で(3)を身の方から焼く。
- 5.
返してもう片面を焼き、(2)の皿に盛り付ける。
●ポイント/注意点
小麦粉は、茶漉しやポリ袋を使うと全体に薄くつけられます。
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。