れんこんハンバーグ 赤ワインソース
●材料 4人分
時間:15分30分 塩分:1.9g カロリー:375kcal
肉のうま味をたっぷりの絶品ソースでどうぞ
-
れんこん〔縦8等分の2ミリメートル厚のいちょう切りにし、酢水にさらして水気を切る〕
150グラム
-
エリンギ〔裂いて半分に切る〕
50グラム
-
たまねぎ〔みじん切りにし、耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジで2分加熱し、冷ます〕
1/2個
-
サラダ油
大さじ2
-
コープイタリアのワイン(赤)
1カップ
-
ほうれん草〔茹でて3センチメートル幅に切り、塩・こしょうをふる〕
100グラム
-
塩・こしょう
各少々
-
(A)牛豚挽肉パラパラミンチ〔解凍する〕
300グラム
-
(A)パン粉〔牛乳、たまごと混ぜる〕
1/4カップ
-
(A)牛乳
1個
-
(A)たまご〔溶く〕
1個
-
(A)塩
小さじ1/2
-
(A)こしょう
少々
-
(B)しょうゆ
大さじ1
-
(B)砂糖
小さじ2
-
(B)バター
20グラム
●作り方
- 1.
フライパンに油(大さじ1)を熱し、中火でエリンギを炒め、取り出してから、れんこんを炒めて粗熱を取る。
- 2.
ボウルにAを入れてよく混ぜ、1のれんこん(飾り用のれんこんは取っておく)、たまねぎを加えて混ぜ、4等分にして小判形に整える。
- 3.
1のフライパンに残りの油を熱し、2を中火で焼き目をつけたら裏返して蓋をして弱火で7分蒸し焼きにし、皿に盛り、1のエリンギ、飾り用のれんこんをのせ、ほうれん草を添える。
- 4.
3の空いたフライパンに赤ワインを加えて1/3量まで煮詰め、Bを加え混ぜてとろみが出るまで煮、3に添える。
●ポイント/注意点
ソースはティースプーンの先を使うとうまく描けます。
れんこんの歯ごたえがシャッキシャキ
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。