しゅうまいピカタのお弁当

  • 焼く

材料 1人分

時間:15分30分  塩分:1.5g  カロリー:419kcal

印刷する

冷凍食品にひと工夫の手作り弁当

  • えびしゅうまい〔包材の表示通りに電子レンジで加熱〕

    3個

  • 薄力粉

    小さじ1

  • たまご〔溶きほぐす〕

    10グラム

  • サラダ油

    小さじ1/2

  • 北海道のむき枝豆〔包材の表示通りに電子レンジで加熱〕

    8グラム

  • トマトケチャップ

    小さじ1/2

  • (A)ピーマン〔5センチメートル長さの千切り〕

    1個

  • (A)塩吹昆布

    2グラム

  • (A)ちりめん

    1グラム

  • (付け合わせ)ホワイトグレープフルーツ〔皮をむき、一口大に切る〕

    1/8個

  • (付け合わせ)ミニトマト

    3個

  • ご飯

    150グラム(茶碗1杯分)

  • (B)かつおぶしフレッシュパックソフト

    1/2袋

  • (B)しょうゆ

    小さじ1/3

作り方

  1. 1.

    えびしゅうまいに粉をまぶして卵をつけ、油を熱したフライパンに入れ、転がしながら表面に焼き色をつける。

  2. 2.

    ポリ袋にAを入れ、30秒ほどよく揉んでしんなりさせる。

  3. 3.

    ご飯をボウルに入れ、Bを加えてよく混ぜおかかご飯にする。

  4. 4.

    弁当箱に、3のご飯、トマトケチャップを飾った1とむき枝豆、2、グレープフルーツ、ミニトマトを入れる。

ポイント/注意点

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会(管理栄養士) 齋藤 慶子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。