豚肉とトマトの酸辣湯(さんらーたん)風そうめん

  • 炒める
  • 茹でる

材料 4人分

時間:30分  塩分:1.9g  カロリー:412kcal

印刷する
  • そうめん

    200グラム

  • 豚小間切〔解凍する〕

    150グラム

  • 片栗粉〔倍量の水で溶く〕

    大さじ1

  • トマト〔1センチメートルの角切り〕

    1個

  • 小ねぎ〔小口切り〕

    適量

  • レモン〔くし形切り〕またはレモン果汁100%

    1/2個または大さじ2

  • ラー油

    適量

  • サラダ油

    小さじ1

  • (具)えのき〔3センチメートル長さに切る〕

    100グラム

  • (具)にんじん〔短冊切り〕

    1/2本

  • (A)ほたて貝柱割り身〔汁ごとほぐす〕

    1缶(70グラム)

  • (A)水

    5カップ

  • (A)しょうゆ

    大さじ1

  • (A)鶏がらスープの素

    小さじ1

  • (A)塩

    小さじ1/2

作り方

  1. 1.

    そうめんは包材の表示通りに茹で、冷水で洗ってぬめりを取り、ザルにあげる。

  2. 2.

    鍋に油を熱し、豚肉を炒めて色が変わったら具を加えて炒める。

  3. 3.

    2にAを加えて5分煮、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  4. 4.

    器に1と3を入れ、トマトと小ねぎをのせる。レモンを絞り、ラー油をかけていただく。

ポイント/注意点

ラー油の量で好みの辛さに調節してください。豚肉にきのこ、ほたてのうま味が溶けこんだスープにトマトを加えてさっぱりといただく温かいそうめんです。
レモンとラー油のすっぱ辛い味付けは夏にぴったり!
食もすすみますよ。

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会 フードコーディネーター 菅野 尚子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。