あさりとかき菜のお吸い物

  • 煮る

材料 4人分

塩分:1.1g  カロリー:39kcal

印刷する

春を感じるお吸い物

  • かき菜(なばな・おいしい菜)〔固茹でにし、3センチメートル幅に切る〕

    75グラム

  • 活あさり(国内産)水切りパック〔包材の表示通りに砂抜きをする〕

    200グラム

  • 4カップ

  • (あれば)だし昆布

    10センチメートル

  • 大さじ2

  • みりん

    大さじ1

  • 少々

  • しょうゆ

    少々

作り方

  1. 1.

    鍋にあさり、水、だし昆布を入れて中火にかけ、煮立つ直前に昆布を取り出す。

  2. 2.

    酒とみりんを加えて弱火にし、あさりの口が開いたらアクを取って、塩、しょうゆで味を調える。

  3. 3.

    お椀にあさり汁をよそい、かき菜を添える。

ポイント/注意点

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会(栄養士) 柴田美津子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。