玉子焼き弁当

  • 焼く

材料 1人分

塩分:2.5g  カロリー:731kcal

印刷する

懐かしい味の玉子焼きが簡単に

  • 千葉県産寿司はね

    1/2枚

  • サラダ油

    大さじ1/2

  • レンジで簡単!殻ごとおいしい天然えび唐揚げ

    3個

  • 里いもいか煮

    55グラム(1/2袋)

  • ブロッコリー〔小房に分けて茹でる〕

    1/8個

  • 無袋つがる〔食べやすく切る〕

    1/8個

  • ご飯

    200グラム

  • 卵液

  • おかあさんのたまご焼の素

    大さじ1

  • たまご〔溶く〕

    2個

作り方

  1. 1.

    ボウルで卵液を混ぜ、油を敷いた玉子焼き器で焼く。途中で海苔を巻き込む。

  2. 2.

    天然えび唐揚げは、包材の表示通りに加熱する。

  3. 3.

    1、2が冷めたら、ご飯、里いもいか煮、ブロッコリー、りんごと共に弁当箱に詰める。

ポイント/注意点

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会(栄養士) 市川もみじ

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。