豆腐と夏野菜のみょうがドレッシングがけ
●材料 4人分
時間:15分 塩分:1.3g カロリー:108kcal
-
国産大豆絹豆腐〔12等分に切る〕
400グラム(1丁)
-
なす〔へたを取り、皮に薄く油をぬる〕
2個
-
サラダ油
少々
-
ミニトマト〔4つ割り〕
8個
-
いんげん〔茹でて縦半分に割る〕
4本
-
(A)みょうが〔みじん切り〕
3個
-
(A)酢
大さじ2
-
(A)しょうゆ
大さじ2
-
(A)砂糖
小さじ1
-
(A)ごま油
小さじ1
●作り方
- 1.
なすは耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(500W)で3分加熱して冷まし、縦8等分にし半分に切る。
- 2.
ボウルに(A)を入れて混ぜる。
- 3.
皿に(1)、豆腐、ミニトマト、いんげんを盛り、(2)をかける。
●ポイント/注意点
なすの皮に油を塗って電子レンジで蒸すから、紫の色がつややかで綺麗。
旬の野菜が持つ元気な色の調和を楽しんでいただきましょう。
冷蔵庫で冷やして、みょうがドレッシングでさっぱりとどうぞ。
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。