手作りガンモもどき

  • 揚げる

材料 4人分

塩分:2.5g  カロリー:227kcal

印刷する

時間のある時にはぜひ手作りで・・・

  • 国産大豆木綿豆腐〔水切りする〕

    1丁

  • ピーマン〔みじん切り〕

    1個

  • にんじん(土付)〔みじん切り〕

    1/3本

  • たまごサイズミックス〔溶く〕

    1個

  • 揚げ油

    適量

  • サニーレタス

    4枚

  • (A)塩

    小さじ1/6

  • (A)しょうゆ

    小さじ1

  • (B)しょうゆ

    小さじ2

  • (B)根しょうが〔すりおろす〕

    少々

作り方

  1. 1.

    ボウルに豆腐、ピーマン、にんじん、(A)、卵(1/2個分)を加えてよく混ぜる。

  2. 2.

    1.をスプーンですくい取り、形を調える。(形がまとまりにくいときは、残りの卵を加えて調節する)

  3. 3.

    160度に熱した油に2.をそっと入れて、2分間揚げ、浮き上がってきたら強火にして、からりと揚げる。

  4. 4.

    サニーレタスを皿に敷き、3.をのせ、(B)を添える。

ポイント/注意点

豆腐はしっかり水切りしてください。軟らかい生地なので揚げる時はやさしく取り扱ってください。残った卵は長いもにかけて食べてもおいしいです。

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会(管理栄養士)田島明子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。