ニットケーキ
●作り方
- 1.
いちごはヘタをとり、リボン用に1個は縦半分に、もう1個は4等分に切る。ボタン用に3つを横半分に切る。
- 2.
残りのいちごはスポンジに挟む用に薄切りにしておく。
- 3.
ボウルに(A)を入れ、氷水につけながらツノが立つまで泡立てる。
- 4.
スポンジとスポンジの間に、クリーム、(2)のいちごを挟み、上面と側面にクリームを塗る。
- 5.
搾り袋に直径5mm位の丸い口金をつけ、(3)を入れ、上面にいちごを飾り、ニット模様を絞る。
●ポイント/注意点
いちごサンタの作り方…いちごは横半分にカットし、クリームを挟む。帽子のボンボンを絞る。チョコペンで顔を描く。
*ケーキの周りにシャインマスカットを飾ると華やかになります。
*丸い口金がない場合は、搾り袋の先端を小さめにカットしても作ることができます。
*ニット模様を絞る時は、リボンのいちごが左にくるようにおき、左から右に絞っていくと絞りやすいです。
*ジグザグ模様は、等間隔にV字を書くイメージで絞ると綺麗に絞れます。
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。
