ちくわの米粉いそべ焼き

  • 1歳半−3歳
  • 焼く

材料 作りやすい分量

印刷する
  • (A)CO・OP国産米の米粉

    大さじ3〜4

  • (A)水

    大さじ3

  • (A)青のり

    小さじ1

  • ちくわ〔斜めに6等分に切る〕

    4〜5本(約100g)

  • 大さじ2

作り方

  1. 1.

    ボウルに(A)を入れて混ぜ、ちくわを加えて全体にからめる。

  2. 2.

    フライパンに油を熱し、(1)を入れて中火で両面を1分ずつ焼き、器に盛る。

ポイント/注意点

※ちくわを薄く切ることにより焼き時間が短縮できます。レシピより薄く切ってもOK。
※大人用は衣に七味唐辛子を加えて、仕上げにレモン汁をかけてもおいしいです。
※材料は大人2人分・子ども1人分

米粉を使っているので、軽くて食べやすい!手づかみ食べにも◎
お弁当やおやつにもおすすめ♪衣に粉チーズやごまを入れると栄養価もコクもアップ!

献立作成者:管理栄養士 今泉マユ子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。