野菜ときな粉のパン粥
●材料 1人分
-
CO・OP有機きな粉
小さじ1/2
-
水
大さじ3
-
8枚切り食パン〔みみを除き、細かくちぎる〕
1/4枚
-
ブロッコリー〔穂先をゆでて、みじん切りにする〕
3g
-
にんじん〔皮をむいてゆで、みじん切りにする〕
3g
●作り方
- 1.
鍋にすべての材料を入れて、混ぜながら弱火で加熱し、沸騰したら2分ほど煮て、器によそう。
●ポイント/注意点
お菓子の材料のイメージが強いきな粉ですが、焙煎した大豆を粉状にしているので、離乳食に利用するとたんぱく質やビタミンやミネラルなどを摂ることができます。また、香ばしい風味はさまざまな食材とも相性がいいです。粉末で水気を吸うため、使うときは水分の調整に気をつけましょう。
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。