ルイボスティーde 煮鶏キッチン

  • 焼く
  • 煮る

材料 2人分

時間:30分  塩分:1.1g  カロリー:273kcal

印刷する
  • げん気鶏ムネ肉〔包材の表示通りに解凍する〕

    1パック(235g)

  • (A)有機栽培ルイボスティー ティーパック

    2パック

  • (A)ながねぎの青い部分

    1本分

  • (A)しょうが〔皮付きのまま薄切り〕

    小1片

  • (A)水

    500ml

  • (B)酒、しょうゆ、みりん、酢

    各大さじ2

  • 茹でたまご

    2個

  • クレソン

    適量

  • サラダ油

    小さじ1

作り方

  1. 1.

    フライパンに油を薄くなじませ、鶏肉を入れて表面にかるく焼き色がつくまで焼く。

  2. 2.

    鍋に(1)と(A)を入れて強火にかけ、ふつふつしたら弱火にして15分煮る。

  3. 3.

    (2)に(B)を加えて粗熱が取れたら、ジッパーに汁ごと入れて茹でたまごも加え、できるだけ空気を抜いて5時間以上冷蔵庫で漬け込む。

  4. 4.

    食べやすい厚さに切った鶏肉と茹でたまごを器に盛り、クレソンを添える。

ポイント/注意点

※エネルギー・食塩相当量は、一人分当りを表しています。
※調理時間は目安を示しています。(下準備・解凍・漬け込み時間は含みません)

ルイボスティーと酢には肉をやわらかくする働きがあります。             
鍋は鶏肉ができるだけ煮汁にしっかり浸る大きさにするとよいです。           
鶏もも肉や豚肩ロース肉でもおいしく作ることができます

献立作成者:料理研究家・栄養士 今別府靖子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。