大根と豚そぼろ生姜煮
●材料 2人分
時間:30分 塩分:2g カロリー:206kcal
生姜入りの挽肉あんで野菜もたっぷりいただきます
-
豚挽肉パラパラミンチ〔解凍する〕
100グラム
-
大根〔大きめの乱切り〕
300グラム
-
酒
大さじ2
-
しょうが〔皮をむき、千切り〕
1片
-
にんじん〔7ミリメートル厚さのに輪切りにし、型抜きして飾り切り〕
4枚
-
小松菜〔4センチメートルの長さに切る〕
60グラム
-
片栗粉〔倍量の水で溶く〕
大さじ1
-
(A)だし汁
200ミリリットル
-
(A)しょうゆ
大さじ1と1/2
-
(A)みりん
大さじ1
●作り方
- 1.
鍋に挽肉、酒、しょうがを入れ、混ぜてから中火にかける。水分を飛ばし、そぼろ状にする。
- 2.
(1)に(A)、大根、にんじんを加えて蓋をし、中火で10分煮る。
- 3.
(2)に水溶き片栗粉を加えて混ぜ、小松菜を入れて茎がしんなりするまで煮て、器に盛る。
●ポイント/注意点
白いご飯によく合うあったか和食
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。