ホットプレートでお花の大根餅
●材料 4人分
時間:30分 塩分:1.5g カロリー:257kcal
さっぱり味のにら酢じょうゆをたっぷりつけていただく
-
大根
約350グラム
-
ごま油
大さじ2
-
にら〔飾り用:6センチメートル長さに切る〕
適量
-
カラーピーマン〔5ミリメートルの輪切り〕
各色適量
-
(A)季節を手づくり
-
上新粉
1カップ弱(120グラム)
-
(A)薄力粉
大さじ4
-
(A)無着色
-
桜えび
10グラム
-
(A)ロースハム〔粗みじんに切る〕
4枚
-
(A)塩・こしょう
各少々
-
(にら酢じょうゆ)にら〔1センチメートル幅に切る〕
20グラム
-
(にら酢じょうゆ)かつお風味3倍つゆ
大さじ2
-
(にら酢じょうゆ)水
大さじ2
-
(にら酢じょうゆ)酢
大さじ1/2
-
(にら酢じょうゆ)白ごま
小さじ1
●作り方
- 1.
ボウルに大根をすりおろす。(水気を切らずにそのまま使う)
- 2.
1にAを加えて混ぜる。
- 3.
ホットプレート(中温)にごま油を熱し、2を8等分にし、スプーンで落として円形にする。上ににら、カラーピーマンを押し付け、蓋をして3分したら裏返し、蓋をせずに3分焼き、返す。
- 4.
にら酢じょうゆの材料を耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジで1分30秒加熱して添える。
●ポイント/注意点
ごま油と桜えびが香ばしいホットプレートの代わりにフライパンでも。
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。