豚小間で懐かしのポークハヤシ

  • 炒める
  • 煮る

材料 4人分

時間:15分  塩分:1.9g  カロリー:561kcal

印刷する

ルゥは使わずケチャップとソースで作れちゃう

  • 豚小間切〔解凍する〕

    200グラム

  • にんにく〔2ミリメートルの薄切り〕

    1かけ

  • たまねぎ〔繊維に沿って2ミリメートルの薄切りにする〕

    1個

  • サラダ油

    大さじ1

  • 薄力粉

    大さじ2

  • 大さじ2

  • 塩・こしょう

    各少々

  • ご飯

    600グラム(茶碗4杯分)

  • (あれば)イタリアンパセリ

    適量

  • (A)ぶなしめじ〔ほぐす〕

    50グラム

  • (A)にんじん〔小さめの乱切り〕

    1/2本

  • (B)水

    1と1/2カップ

  • (B)トマトケチャップ

    大さじ3

  • (B)中濃ソース

    大さじ3

  • (B)固形コンソメ〔砕く〕

    1個

作り方

  1. 1.

    フライパンに油を熱し、にんにく、たまねぎの順で中火で炒め、たまねぎが茶色っぽくなったら薄力粉をふり入れて3分炒める。

  2. 2.

    1に豚肉、Aを加えて炒め、酒、Bの順で加えて煮立ったらアクを取る。中火で蓋をしてにんじんがやわらかくなるまで5分程煮、塩・こしょうをふる。

  3. 3.

    皿にご飯、2を盛り、イタリアンパセリを飾る。

ポイント/注意点

コクがあるのにあっさりどこか懐かしい~

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会 フードコーディネーター 菅野 尚子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。