鶏の竜田揚げねぎソース
●材料 4人分
時間:30分 塩分:2.7g カロリー:325kcal
-
若鶏モモ肉唐揚用〔解凍する〕
400グラム
-
砂糖
小さじ1
-
片栗粉
大さじ6
-
みず菜〔4センチメートル長さに切る〕
150グラム
-
揚げ油
適量
-
(A)しょうゆ
大さじ1
-
(A)根しょうが〔すりおろす〕
1かけ
-
(A)にんにく〔すりおろす〕
1かけ
-
(A)塩
小さじ1/2
-
(B)カラーピーマンまたはパプリカ〔縦5ミリメートル幅に切る〕
50グラム
-
(B)ミニトマト〔横半分に切る〕
4個
-
(ソース)九条ねぎ〔青くて細い部分を小口切り〕
50グラム
-
(ソース)しょうゆ
大さじ2
-
(ソース)酢
大さじ1
-
(ソース)砂糖
小さじ2
-
(ソース)ごま油
少々
●作り方
- 1.
ポリ袋に鶏肉と砂糖を入れてよく揉んで、Aを加えてさらに1分揉んで下味をつける。
- 2.
1に片栗粉を加えてまぶし、余分な粉を落とす。
- 3.
フライパンに油を1~2センチメートルの高さに入れて熱し(160℃)、2を両面色よく4~5分揚げる。全量揚げたら、高温(190℃)にして更に10秒揚げる。
- 4.
皿にみず菜、3を盛り、Bをのせて、混ぜたソースを全体にかけていただく。
●ポイント/注意点
少量の油で揚げると温度が上下しやすい為、こまめに火加減を調整してください。フライパンでカラッと揚げた鶏の竜田揚げとみず菜に中華風のねぎソースを食べる直前にかけて全体を混ぜていただきます。鶏肉は最初に砂糖を揉みこむから、中はやわらかジューシー。
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。