さわらのみぞれあんかけ
●材料 4人分
時間:30分 塩分:1.4g カロリー:199kcal
お魚をジューシーなあんでさっぱりと
-
一汐さわら切身〔解凍する〕
4切
-
塩・こしょう
各少々
-
片栗粉
大さじ1
-
サラダ油
大さじ1
-
大根〔すりおろす〕
8センチメートル(300グラム)
-
オクラ〔へたを鉛筆のように削り、さっと茹でて斜め半分に切る〕
8本
-
A
-
生しいたけ〔千切り〕
4個
-
だし汁
1カップ
-
しょうゆ
大さじ1と1/2
-
みりん
大さじ1
-
砂糖
小さじ1
-
酒
小さじ1
●作り方
- 1.
さわらに塩、こしょうをして5分置く。キッチンペーパーで水気を拭き取り、片栗粉をまぶす。
- 2.
フライパンに油を熱して1を入れ、中火で両面に焼き色をつけたら弱火にして中まで火を通し、皿に取り出す。
- 3.
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したらおろし大根を入れ、混ぜてから火を止める。2の上にかけ、オクラを添える。
●ポイント/注意点
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。