春のバーニャカウダ風

  • 焼く

材料 4人分

時間:30分  塩分:0.9g  カロリー:136kcal

印刷する

生野菜と温野菜の食感を楽しんで

  • にんじん〔細長い乱切り〕

    1/2本

  • 新じゃがいも〔皮付きのまま濡らし、ラップで包んで電子レンジで3分加熱し、一口大に切る〕

    150グラム

  • グリーンアスパラガス〔根元から1/3をピーラーで皮をむき、斜め半分に切る〕

    90グラム

  • キャベツ〔2センチメートル幅のくし形切り〕

    100グラム

  • 生しいたけ〔軸を取る〕

    4枚

  • サラダ油

    大さじ1/2

  • 野菜のためのディップソース

  • アンチョビ

  • ガーリック味〔容器に入れる〕

    100グラム

  • ミニトマト

    4個

作り方

  1. 1.

    フライパンに油を熱し、グリーンアスパラガスを中火で1~2分転がしながら焼いて、取り出す。

  2. 2.

    1のフライパンでキャベツ、しいたけを中火で両面焼き、焼き色をつける。

  3. 3.

    1、2、にんじん、じゃがいも、ミニトマトを彩りよく盛り、ディップソースをつけていただく。

ポイント/注意点

コクのあるこってりソースで野菜がすすむ~

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会 フードコーディネーター 菅野 尚子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。