さばのごま味噌煮

  • 煮る

材料 4人分

時間:30分  塩分:2.8g  カロリー:310kcal

印刷する

野菜も一緒に煮るバランスのいい一品

  • さば三枚おろし(ノルウェー産)〔解凍して半分に切り、中央に切り込みを入れる〕

    220グラム(2枚)

  • ごぼう〔5センチメートル長さの細切りにし水にさらす〕

    80グラム

  • にんじん〔5センチメートル長さの細切り〕

    1/4本

  • にら〔5センチメートル長さに切る〕

    40グラム

  • オニザキのつきごま白

    大さじ3

  • A

  • 少々

  • 大さじ1

  • 煮汁

  • 2カップ

  • 味噌

    大さじ2

  • 大さじ2

  • しょうゆ

    大さじ2

  • みりん

    大さじ2

  • 砂糖

    大さじ1

  • 根しょうが〔2ミリメートル厚の薄切り〕

    1かけ

作り方

  1. 1.

    さばにAをふり、10分置いて水気を拭く。

  2. 2.

    フライパンに煮汁を入れ、中火で煮立たせ、1を加えてひと煮立ちしてから、ごぼう、にんじんを加え、落し蓋をして10分煮る。

  3. 3.

    2ににら、すりごまを加えてさっと煮て、皿に盛る。

ポイント/注意点

甘辛い味噌はごまのい~い香り

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会 フードコーディネーター 菅野 尚子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。