厚あげと小松菜の挽肉あんかけ煮
●材料 4人分
時間:15分 塩分:0.9g カロリー:147kcal
とろ~り挽肉あんで体ぽかぽか♪
-
厚あげ〔12等分して油抜きをする〕
1枚
-
小松菜〔4cm長さに切る〕
3/4束
-
だし汁
3/4カップ
-
塩
小さじ1/4
-
片栗粉〔水で溶く〕
小さじ1
-
水
小さじ2
-
(A)牛豚挽肉パラパラミンチ〔解凍する〕
100g
-
(A)根しょうが〔おろす〕
小さじ1/2
-
(A)日本酒
大さじ1
-
(A)しょうゆ
小さじ2
-
(A)みりん
小さじ2
●作り方
- 1.
鍋に厚あげ、だし汁、塩を入れて沸騰させる。
- 2.
(1)に小松菜を加えて中火で3分煮る。
- 3.
厚あげと小松菜を取り出し、残った煮汁に(A)を加えて強火で加熱する。
- 4.
肉の色が変わったら水溶き片栗粉を加える。
- 5.
とろみがついたら火を止め、煮物にかける。
●ポイント/注意点
小松菜は火の通りにくい茎を先に入れ、ひと呼吸待ってから葉を入れましょう。
※特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。
※乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。