秋鮭の味噌漬け焼き

  • 電子レンジ

材料 4人分

時間:30分  塩分:0.9g  カロリー:184kcal

印刷する

お家で手軽に簡単味噌漬け

  • 骨抜き生秋鮭(バター焼・フライ用)〔解凍する〕

    4切

  • チンゲン菜〔2センチメートル幅に切り、茹でる〕

    1株

  • 国産大豆手揚げ風油あげ

    1枚

  • A

  • 味噌

    大さじ1

  • みりん

    小さじ2

  • 砂糖

    小さじ1

  • 小さじ1

  • B

  • 深煎り胡麻ドレッシング

    大さじ2

  • マヨネーズ

    小さじ2

作り方

  1. 1.

    鮭の水分を拭き取り、混ぜたAをぬり10分以上置く。

  2. 2.

    180度に温めたオーブンに1と油あげを並べて、15分焼く。

  3. 3.

    焼いた油あげは縦半分に切り、さらに横に1センチメートル幅に切り、水気を絞ったチンゲン菜と共にBで和える。

  4. 4.

    皿に2の鮭と3を盛り付ける。

ポイント/注意点

献立作成者:NPO法人食生活カウンセラーの会(栄養士) 中溝 葉子

特に記載のない場合は電子レンジは500ワットを使用しています。加熱時間は目安です。

乳幼児には食材を丸のみしないように、お子さんの成長に合わせた大きさにカットしたり、調理してやわらかくしてあげましょう。